火. 7月 15th, 2025

事務局より

龍谷大学:春の学校風景

龍谷大学大宮学舎本館の桜も綺麗に咲き始めました。大宮学舎に「黎明館」が誕生いたしました。「黎明」とは夜明けのことであり、ものごとの始まりを意味します。七条大宮の北西、七条通沿いに建設する同校舎には、大学施設として教室や研究室、臨床心理相談室(大人と子どものこころのクリニック)などを、中高施設として図書室や自習スペース、食堂を含むコミュニケーションスペースなどをそれぞれ配置。このように同一校舎を大学…

龍谷大学付属平安高等学校・中学校:春の学校風景

正門の桜が咲きはじめました。龍谷大学付属平安高等学校・中学校は、創立150周年を迎えました。新たに「黎明館」が建てられました。大学と付属平安中高が共用する施設で、ともに学ぶ空間をデザインすることは、全国的にもきわめて稀であり大きな特長です。学校法人龍谷大学だからこそ実現できる「中高大連携」 として、ここから新たな可能性を探究・実践する場をつくり、ウェルビーイングな未来社会をつむぎだすことのできる人…

龍谷大学:冬の学校風景

龍谷大学の歴史は1639年に西本願寺に設けられた「学寮」にはじまります。それ以来、本学は最高の教学環境を提供することをめざし、先進的な取り組みを続けてきました。進取の気風は今も昔も脈々と受け継がれ、インターンシップ制度の拡充やカリキュラム改革など、教育体制の充実に力を注いでいます。また本学には長い歴史を通じて貴重な文献や資料が広く社会から寄せられており、それらの多くは大宮キャンパスをはじめとする各…

札幌龍谷学園高等学校:冬の学校風景①

3月1日に卒業式が挙行されました。地面が顔をだして春を感じさせるひざ日差しが卒業生のこれからを明るく照らしているようでした。 1963年札幌別院の北側隣接地に札幌女子高等学校(現・札幌龍谷学園高等学校)が開設され、浄土真宗のみ教えを建学の精神とし、和やかな笑顔と思いやりのある言葉で人に接することを大切にするという「和顔愛語」を校訓とし、心を育てる学園として今日に至っています。 数日前に春の日差しを…

バレーボール・オンライン講習会を開催!

2025年2月12日「龍谷総合学園主催 バレーボール・オンライン講習会」を実施しました。当日の収録をYoutubeにアップしましたので御覧下さい:YouTube: バレーボール・オンライン講習会 テーマ:「龍谷大学はこんな練習しています!」 大学バレーボールの強豪校龍谷大学女子バレーボール部、江藤直美監督から練習の秘訣を伝授頂きました。200名近い学生/生徒がオンラインで参加し、多くの質問や相談も…

第73回「本山成人式」参加者募集について

本願寺では、成人となられる方々をお祝いするとともに、多くの方々に浄土真宗のみ教えに出遇うご縁としていただきたく「本山成人式」を開催いたします。みなさまの多くのご参加をお待ちしております。 1.開催日 : 2025(令和7)年3月8日(土)2.式典会場: 本願寺御影堂3.日 程 : 9時30分 受付開始      於 伝道本部1階東棟ロビー        10時20分 オリエンテーション  於 御影…